エールホームクリニック

運営ブログ

安心してください。座ってますよ。

2025年2月26日

第30話「安心してください。座ってますよ。」 - 運営部 小坂 季梨野 –

私はよくはらをたてています。
何にはらをたてているかはもはや覚えていませんが、「はらたつ!」と言葉に出ているのです。

寒い冬の朝。わが子は起きてきてストーブの前を陣取って、着替えの途中でなぜパンツ一丁で体を丸めているのでしょうか。そんな恰好でいたら寒いに決まってます。
「ほら!母ちゃん見て!」視線の先にはベビースターラーメンを並べてう○この文字。なんであえてその言葉を選んだのでしょうか。不覚にも笑ってしまった自分にはらがたちます。

そんな私のようなはらたつ界隈に有効であろうアンガーマネジメント。怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです。
「怒らないこと」ではなく「怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済む」ようになることを目的にするトレーニングだそうです。

そうか。はらがたったら6秒待ってみます。

アンガーマネジメント研修をする企業もあるようです。
確かにアンガーマネジメントを習得すれば、職場の雰囲気も良くなりますし、働きやすくなりますし、怒りに身を任せて無駄な行動をしなくて済みますね。

とは言え、私は仕事中に怒りという感情があまり起こらないのです。
逆に、上手に怒った方がいいなとも思います。怒りは真剣に向き合って、自分事にとらえている証拠でもあると思うからです。

今更ですが、普段から「はらたつ!」とは言っても怒ってる訳ではありません。ただの口癖です。
座ってくださいと言われても、そもそも座ってます。

こちらからコロナウイルスワクチンの予約はできません
エールホームクリニック
新潟県長岡市下柳1-10-13
TEL:0258-86-8722
エールホームクリニック長岡
新潟県長岡市坂之上町2-3-20
米百俵プレイス 北館1F
TEL:0258-86-7223