医師紹介

倉科 健司(くらしな けんじ)
内科医師
経歴
長野県松本市生まれ
新潟大学医学部卒業
新潟県厚生連佐渡総合病院、新潟県立中央病院、長岡赤十字病院、新潟大学医歯学総合病院、立川綜合病院にて研鑽を積む。
専門医・資格
内科専門医(日本内科学会認定)
好きな言葉
「何でも見てやろう」

鈴木 竜太郎(すずき りゅうたろう)
小児科医師
経歴
茨城県日立市生まれ
弘前大学医学部 卒業
茨城県立こども病院で小児科医として研鑽を積む。筑波大学附属病院腎臓内科を経て、国立成育医療研究センター病院 腎臓・リウマチ・膠原病科勤務。
専門医・資格
小児科専門医(日本小児科学会認定)
腎臓専門医(日本腎臓学会認定)
透析専門医(日本透析医学会認定)
好きな言葉
「至誠一貫」

松井 彰伸(まつい あきのぶ)
皮膚科医師/医学博士
経歴
青森県平川市生まれ
弘前大学医学部 卒業
弘前大学大学院医学研究科 博士課程 修了
青森市民病院、弘前大学付属病院、青森県立中央病院を経て弘前大学皮膚科助教で皮膚科医として研鑽を積む。
専門医・資格
皮膚科専門医(日本皮膚科学会認定)
好きな言葉
「継続は力なり」

藤本 篤(ふじもと あつし)
皮膚科医師/医学博士
経歴
岡山県岡山市生まれ
新潟大学医学部 卒業
新潟大学大学院医歯学総合研究科 博士課程 修了
新潟大学医歯学総合病院で皮膚科医として乾癬専門外来を担当し研鑽を積む。
元新潟大学医歯学総合病院皮膚科講師、特任講師。
専門医・資格
皮膚科専門医(日本皮膚科学会認定)
好きな言葉
「我思う、ゆえに我あり」

田村 真麻(たむら まあさ)
内科医師/医学博士
経歴
神奈川県横浜市生まれ
横浜市立大学医学部 卒業
横浜市立大学大学院医学研究科 博士課程 修了
横浜南共済病院、横浜市立大学附属病院で内科医、リウマチ医として研鑽を積む。元長岡赤十字病院総合診療科・リウマチ科 副部長。
専門医・資格
総合内科専門医(日本内科学会認定)
リウマチ専門医・指導医(日本リウマチ学会認定)
アレルギー専門医(日本アレルギー学会)
日本リウマチ学会 登録ソノグラファー
好きな言葉
「清く、正しく、美しく」

梅森 幸恵(うめもり ゆきえ)
皮膚科医師
経歴
福井県福井市生まれ
富山医科薬科大学医学部卒業
富山医科薬科大学附属病院、福井県済生会病院、新潟大学医歯学総合病院、長岡赤十字病院で研鑽を積む。元長岡赤十字病院皮膚科部長。
専門医・資格
皮膚科専門医(日本皮膚科学会認定)
レーザー専門医(日本レーザー医学会認定)
がん治療認定医(日本がん治療認定医機構認定)
好きな言葉
「なるようになる」

苅谷 直之(かりや なおゆき)
皮膚科医師/医学博士
経歴
神奈川県横浜市生まれ
新潟大学医学部 卒業
新潟大学大学院医歯学総合研究科 博士課程 修了
新潟大学病院、長岡赤十字病院を経て新潟大学皮膚科講師として研鑽を積む。
元苅谷皮膚科医院副院長。
専門医・資格
皮膚科専門医(日本皮膚科学会認定)
好きな言葉
「笑う門には福来る」

澁谷 裕之(しぶや ひろゆき)
内科医師
経歴
新潟県長岡市生まれ
弘前大学医学部 卒業
米沢市立病院、秋田厚生医療センターなどを経て長岡赤十字病院で総合診療医として研鑽を積む。元長岡赤十字病院総合診療科副部長。
専門医・資格
家庭医療専門医(日本プライマリ・ケア連合学会認定)
プライマリケア認定医(日本プライマリ・ケア連合学会認定)
好きな言葉
「即断即決即実行」、「適材適所」

伊藤 朋之(いとう ともゆき)
内科医師
経歴
茨城県水戸市生まれ
富山医科薬科大学医学部 卒業
富山医科薬科大学病院、関連病院を経て長岡赤十字病院で内科医として研鑽を積む。元長岡赤十字病院リウマチ科部長、総合診療科部長。
専門医・資格
総合内科専門医(日本内科学会認定)
リウマチ専門医・指導医(日本リウマチ学会認定)
好きな言葉
「まっすぐ」
※ 9名全員が常勤医です。