エールホームクリニック

運営ブログ

初めてのクリニック勤務

2023年8月10日

第12話「初めてのクリニック勤務」 - 臨床検査技師 津島 千花 –

臨床検査技師の津島です。
4月に入職してから3ヶ月が経ち、少しずつですがクリニックの仕事にも慣れてきました。

前職では、総合病院で6年間、臨床検査技師として検体検査や生理検査業務に携わっていました。

エールホームクリニックに勤めてみての印象は「クリニックという型にはまらないクリニック」です。

当クリニックの診療科には内科・皮膚科・小児科があり、この3つの診療科が同じ建物内にあるクリニックは珍しいと思います。患者さんの中には、親子で受診される方や内科と皮膚科を受診される方もいて、複数の診療科があるクリニックの需要を感じました。

特に他の病院やクリニックとの違いを感じたのは、ワクチン接種です。
リバーサイド千秋センタープラザ1階にエールワクチンセンターがあり、新型コロナワクチンの接種を行っています。

私は医療従事者でありながら、これまでワクチン接種の業務に関わったことがありませんでした。
ワクチンの種類、接種間隔、接種対象など確認しなければいけないことがたくさんあることを、ワクチン接種の業務に関わるようになってから知りました。

ワクチン接種の受付を行う際は、予診票の記載漏れはないか、接種対象の方であるかなどを確認し、誤ってワクチン接種することがないよう予診票の確認を行うようにしています。この確認作業は、検査結果を確認して臨床に報告する臨床検査技師の業務と共通している部分があるなと感じました。

今後も、時代のニーズによって求められる医療は変化していくと思います。
そういった変化に対応できる臨床検査技師になれるよう努めていきたいと思います。

こちらからコロナウイルスワクチンの予約はできません
電話予約
050-1807-7115
自動音声電話:24時間受付中
Web予約はこちら
Web受付:24時間受付中
お問い合わせ
0258-86-8722
平日:8:15~18:30
土曜:8:15~16:30