勉強会「呼吸機能検査について」
2025年6月4日
本日の勉強会は、臨床検査技師より「呼吸機能検査」について説明がありました。
呼吸機能検査は、息を大きく吸ったり吐いたりしていただくことで、肺の能力を調べる検査です。
咳が続く、息切れがするといった症状のある方や、喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの診断や治療効果の確認のために重要な検査となります。
検査自体は痛みや苦痛を伴うものではなく、安心して受けていただけます。
今後も皆さまが安心して検査に臨んでいただけるよう、より一層丁寧な説明とサポートを心がけてまいります。
